
VOICE
UNDOKAI CUP2021秋
優勝チーム「MICKEY」
心斎橋で「ジムGORIマッチョ」というパーソナルジム「BAR GORIマッチョ」というBARとして参加させて頂いております。大人の運動会には約5年ほど参加させて頂いているのですが参加するメンバーもあえて少しずつ毎回変えています♪もちろん一度運動会に参加した人は楽しくてリピートしたい!という人が続出していますが(笑)こんな楽しい運動会はどんどん広めたいという気持ちで私のチームだけでも過去に総参加人数200名は超えています♪【初対面や、運動神経の良し悪しは関係なく楽しむことを一番大切に!をモットーにしているチーム】なので、一人参加の方や初めましてでも、いつの間にか皆めちゃくちゃ仲良くなっていて、アウェイな空気感を作らない!勝つ事よりもとにかく楽しむ!という雰囲気のおかげで、毎回上位に入賞させてもらっています♪運動神経が良さよりもチームの仲の良さが勝利の秘訣だと思っています!大人になってからは運動する機会や、大人がはしゃぐ機会もない中、このような運動会があると一瞬子供に戻れる気がして毎回とても楽しいです
これからも毎回参加させて頂きます♪

UNDOKAI CUP2019秋
優勝チーム「f」
茨木市の「CAFE&BAR f」というお店の呑み仲間で結成したチームで参加しました。初参加だった事もあり、最初は周りのチームの体格の良さにびびり圧倒されていました。「大運動会を楽しもう!思い出作り!」という感じでのスタートでしたが、お酒が抜ける時間帯には眠れる獅子が目覚めたのか、チーム一丸となってガチバトルに挑み、次々と良い結果を残す事ができました。そして、まさかの優勝という結果になりました!次回は挑戦を受ける立場として参加したいと思います(なんか偉そう?笑)前回はメンバーの人数がギリギリだったのでこれを見て参加したいなと思ったら、是非CAFE&BAR fに呑みに来てください!
ちょっとしたONE TEAMを作りましょう!!

UNDOKAI CUP2019春
優勝チーム「Ez to UP」
堺筋本町でeztoup(イージートゥアップ)というパーソナルトレーニングジムで大運動会に参加しました。マンツーマンジムなのでお客さんたちは面識のない状況での参加でうまくコミュニケーションがとれるのか、チームワークは大丈夫なのかと心配していましたが競技が始まれば協力し、応援しあってすぐにまとまる事ができました。運動会を通して年齢も職業も違う大人達が仲良くなれるとはまったくおもってなく正直驚きました。大会が終わった後の打ち上げもかなり盛り上がり、夏には参加したみんなでバーベキューに行くことにもなりました。このような素晴らしい大会に参加させてもらい主催者の方々には感謝しかないです!次回も参加したいとみんなが言っています。
これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m

れくすぽチーム
遊び(レクリエーション)とスポーツのコミュニティ「れくすぽ」として参加しました。
僕らも運動会を数年前から不定期に開催したり、別団体主催の運動会に参加することはあるのですが、関西一楽しい運動会だと断言できます。種目選びのセンス、司会の盛り上げのうまさ、スタッフの段取りの早さのおかげで楽しむことに全集中できました。おかげ様で運動会後の懇親会は9割以上が参加、運動会当日以降も飲み会なり合コンなり宅飲みなり参加者の皆が率先して企画してくれます。主催の方々にはいつも感謝しております。また次回もぜひ参加できたら幸いです。






